円借款(えんしゃっかん)とは…

 

どもです。

最近仕事の関係で円借款ではないという言葉を聞き調べてみました。

 

まず、言葉の意味ですが借款とは、国際機関と国家間又はそれぞれ異なる国家の政府や公的機関管における長期間にわたる資金の融資のことです。融資ですので、低金利ではありますが、少しずつ返還をしてもらう必要があります。

似た言葉にODA(政府開発援助)があり、こちらも政府が発展途上国に対して行う援助を指しております。つまり関係性は下記のようになります。

https://www.jica.go.jp/about/report/archives/jbic/annual/2002/pdf/2.pdf (下記参照)

f:id:esakichi05:20181125015334p:plain

なるほど~分かりやすいですね!

今は円借款の返済もあり、資金が潤沢なため新たな円借款が増えているとのことです。また中国の経済発展、軍事力増強、日中の関係悪化により、2017年に中国への円借款は完了したとのことです。

今の中国の経済力を考えると不要でしょうね。それよりも、アジア・アフリカ地区への融資を増やし、各地区の発展及び日本の企業の進出を後押ししてほしいですね。

インドネシアも色々借款を受けているのかわからないですが、非常に建設ラッシュで町中工事工事で大変そうです…。

 

さきち